2009年03月24日

セールスプロモーション その3

さて、随分間があいたけど
SPについてその3を書いてみる

今、マーケティング発想ってのが変わりつつあるんだ
どういうことかっていうとね
ブランド構築も大切、広告も大事。
でも、これらを増やせばいいってもんでもないのに気づきだしたんだ。
2でも書いたように広告(AD)とプロモーション(SP)の
機能と役割についての発想の転換が必要な時代だってことなんだ

例えば

対象マーケットは従来の発想だとTVだとか新聞みたいな
マスマーケットから細分化市場へ・・・
うーんややこしい(笑)難しいなあ

細分化市場ってのはね字の通りなんだ
例えばテレビCMみたいなのをぼくは、投網って呼ぶんだけど
そじゃなく、うーーん、つきん棒?とか
一本釣りてな感じなものに重点を置くってことなんだよね

じゃあいくね

対象マーケットは?
マスマーケットから細分化市場へ

重視しなきゃならないのは?
消費者の態度から消費者の行動へ

手段の順位は?
広告からセールスプローションへ

広告の役割は?
認知向上から満足促進・・・うーん期待の向上とでも考えて

SPの役割は?
広告の補助みたいなものから広告の相乗効果を求めるものへ


4Pの計画順序は? (4Pについての説明書いてないね^^;わからない人はコメントしてね)
プロダクト(製品ね)が一番でその後に価格とチャネルとプロモーションが並列してたのが今までね。

今は、まずプロモーションがきて価格と場所(チャネル)そんでプロダクト(製品)って順番になってる。

広告主体だと、どうしても製品力ありき!みたいになっちまうよね
CMで製品を知って店(場所)に見に行って、価格で判断する。
店頭プロモーションなんて二の次だったってことだよ
この時代はやっぱ商品開発が一番だった。

でも、どんないい商品でも売れなきゃ意味ないってんで
いろいろ考えるってわけだ ね

で、今みたいにネットが普及して情報受容型の人が増えれば
そうはいかない。製品のことはもう知ってるんだ。
テレビCMの30秒なんかじゃ語りつくせないぐらいの情報が
ネットじゃ溢れてるからね
自分の目で実際に触って食べて、着て・・・ 次の段階へいこうとしてる
これはプロモーションありきだって誰だって思うよね


だから小売店舗のSPだとね
うん!ネットショップを想定して?
もちろんリアルなお店もだよ

過去チラシやDM・DH(手配りチラシ)を含めて、
それらをかなり重視してたのが過去。

今じゃ店内のSP、そうだね、
この前書いたインストアプロモーション(ISP)を重視し出したって
ことなんだ。


メディアの権威がここまで落ちたもんだから
リアル・バーチャル問わず店頭やネットでのSPが
売りに繋がってるってみんなが考え出したって訳


是非勉強してね



質問受け付けてるから
お気軽に♪

ぼくにとってもいい勉強になるんだ。


次は広告効果の期待と誤解ってのについて書いてみる



一人でも本気で読んでくれてればうれしいなあ(笑)


同じカテゴリー(思うこと)の記事画像
スイマグってご存知?
FM香川
言い訳
隠れた名品ってあるもんなんだ
内子 焼き鯖
フィラリア検査
同じカテゴリー(思うこと)の記事
 スイマグってご存知? (2012-04-04 10:20)
 みなさんお久しぶりです (2010-10-10 11:14)
 FM香川 (2010-07-24 09:48)
 せめて(笑) (2010-07-21 10:50)
 ローカルの憂鬱 (2010-07-17 06:59)
 言い訳 (2010-06-23 23:22)

Posted by kita@リセット at 11:49│Comments(0)思うこと
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セールスプロモーション その3