2009年08月18日

商用ブログセミナーに来れなかった人へ

なんとかとハサミは使いようでね

地域ブログだって使い方次第できっちりビジネスに繋げられるんだよ

商用のブログって必ず向こう側に
ネットショップか実店舗があるわけでしょ?
だったら引き込まなきゃ単なる日記になっちゃうよ

ランキング?全く関係ないよ

ぼくのサイドバーのブログパーツ見てごらん?
香川は確かに多いけど30%ないんだ
実店舗へ動員したい方は香川を狙うのは当然。
だったら実店舗のウェブサイトはあるよね?
ない? 早くつくらなきゃ(笑)
全国へ向けて、もっとビジネスチャンスを広げると
更に面白いことになるはずだよ




ブログを書くポイントは3つ


1検索エンジン対策としてのポイント

2読まれるブログのポイント

3ネットショップとの連動



みんなが知りたがってる2番目の読まれるブログってのやるね

1ターゲットが明確なこと
2情報の鮮度が高いこと
3写真やイラストを多用して読みやすくしてること
4適度な更新頻度があること
5文章が簡潔で読みやすいこと

簡単でしょ?



実は難しいんだよ(笑)


同じカテゴリー(セミナー 香川)の記事
 基礎からのネット通販講座 第二弾開始します (2010-09-15 20:53)
 講座にご参加の皆さんへ インターネットビジネス講座in珈木 (2010-03-26 18:32)
 講座にご参加の皆さんへ インターネットビジネス講座in珈木 (2009-11-26 18:22)
 講座ご参加のみなさんへ (2009-11-12 11:00)
 サークル参加の皆さんへ (2009-10-21 23:50)
 親愛なる講座参加の皆さんへ (2009-10-07 10:20)

この記事へのコメント
そう

実は難しいんですよ(笑)


ブログのために ネタを探して どこかへわざわざ行くとか ナンセンスですし


うちは 想いのままに 書き綴ってるだけですけどね
Posted by サヌ・カイト at 2009年08月18日 23:28
商用ブログは目的意識を持って誰に何をどう伝えるかがポイントだよね


おっしゃる通り!

うまく使うってのは、そんなに簡単なもんじゃない(笑)
Posted by kita@リセット at 2009年08月20日 00:26
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
商用ブログセミナーに来れなかった人へ