2010年11月27日

今後のネット通販について思うこと

益々ネット通販へのより具体的なオーダーが増えています。
ありがとうございます。

そこでおさらい
インターネットにおける消費者間の電子商取引率が2009年、2.1%を超え
今後も絶対増え続けるのは間違いないってお話。

誰だってもそう思うはず。
ネットの通販じゃ高価格帯であまり普及してないものが売れやすい。

そりゃキーボード打って欲しい言葉を打ち込まなきゃ見つからないから

趣味性の強いものが売れやすいってこと


ナイキのプレミアムモデルをとことん探して買う・・みたいな(笑)

でも2011年のデジタル放送を経てパーソナルコンピュータがカタチを変え
茶の間でみんなで見るコンピュータになったら
スーパーで売ってる商材が売れるんじゃないかなって思う。

何にでもライフサイクルってある
いつまでも支持され続けるサービスなんてないもの

1997年に楽天オープンだったかな?
その頃パソコンなんて高くて簡単に買えなかったけど
今やヤマダ電機で買う一般家電みたいなもんだしね

電子商取引化率2.1%が3%になり5%になるのは間違いない。


それなら成長期の今ちゃんとやっとかなきゃ
先行者利益がでかいんだから

って思った土曜の夕方。

今やらなきゃ


ネット通販の立ち上げやコンサルティング
通販サイト制作のお問い合わせはこちらへどうぞ

無料電話相談やってますので
お気軽にお電話でお話ししませんか?

リセット喜多でした



同じカテゴリー(ウェブコンサルティング 香川)の記事画像
営業マンの新しい武器
うめ~コロッケ コロ家
ゆめタウン高松特設会場
懐かしい趣きと優しいかぁさんのお弁当
日本三景
ハンドメイドって凄いね~一生もののライター~
同じカテゴリー(ウェブコンサルティング 香川)の記事
 あなたのホームページを一度、丸裸にしてみませんか?キャンペーン (2016-02-05 22:19)
 営業マンの新しい武器 (2015-12-08 10:39)
 インターネット通販は未だ成長過程だといえる (2011-05-12 20:37)
 うめ~コロッケ コロ家 (2011-04-11 22:49)
 ウェブコンサルティングとリアル集客 (2011-02-21 19:40)
 オーダー (2010-03-03 12:17)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今後のネット通販について思うこと