2009年10月01日

顧客の利便性を考えなきゃだめだよ

DMカタログを見ながらウェブサイトで購入する人がいる。

サイトを見て電話やファクスで問い合わせする人もいる。
それなら、それ用に全部用意してあげなきゃね

これもひとつの顧客の利便性を上げる方法だよね

ウェブサイトは誰のためにあるんだ?

最終ターゲットであるエンドユーザーには満足して購入していただき、
サイトオーナーであるスポンサーにも、しっかり稼いでもらって
うちに納得してもらって費用をお支払いいただく。

どこかで、誰かが納得できなきゃビジネスは成立しないよね。

仕事なんだから客がいないと何も始まらない
うん 顧客ありきなんだよ

そのためにPDCAをまわすなんて言ってみる
あ 別に難しくないからね。
マネージメントの本買えば一番最初に書かれてる内容だよ
子供にでも理解できる。

実践はまた別のお話。

なんてね



同じカテゴリー(ウェブアドバイザー 香川)の記事画像
営業マンの新しい武器
同じカテゴリー(ウェブアドバイザー 香川)の記事
 営業マンの新しい武器 (2015-12-08 10:39)
 ホームページで稼ぐために (2009-10-04 09:56)
 アイデアから企画へ (2009-08-14 01:07)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
顧客の利便性を考えなきゃだめだよ