2009年10月09日
記憶を呼び戻させろ
人には長期記憶と短期記憶ってのがあってね
短期記憶ってのは「あ いいじゃない買った!」っていう衝動買いのようなもんだって思って
人は何か行動を起こすとき五感レジスターってのを通るんだ
いわゆる、五感で感じて判断するって訳
例えば、おいしい玄米と挽きたて珈琲の店カボクさんでソテイが
色々話題になってるってのを聞いた。そりゃそうだ。
香川県の三ツ星ヘルシーランチ認定だからおなかいっぱい食べても600kcl ないんだ。女性にはうれしいに決まってる。
でもメニュー見てごま油と塩味の豆腐丼が気になってつい「豆腐丼」なんてオーダーしちゃう。
これが短期記憶。
「うん、やっぱりおいしい」なんて食べていると、隣のお客さんが「ソテイ」ってオーダーした。
運ばれてきて食べてるのを横目で見るわけだ。
「次は絶対あれにしよう」これが長期記憶に収納されるってことだよ。
でもね?次の来店までに時間があくと長期記憶だから忘れちゃうんだ。
次に店に行ったときにママが
「お食事ですか?今日はソテイがおすすめですよ」
この一言で、過去に五感レジスターを通り長期記憶に収納されていた欲求が呼び戻される。
店舗ではこのやり方でいいし、みんな既にやってるはずだよね
じゃあ、ウェブショップだとどうなるんだよ?
そのページを見たかどうかなんて、どっちでもいいんだ。
売りたい商品なら見られるような設計にしてるんだから
それが見られてないなら設計ミスってやつさ だろ?(笑)
メルマガだよ
多くは書けないけど
わかる人にはわかるはず。
ね(笑)
短期記憶ってのは「あ いいじゃない買った!」っていう衝動買いのようなもんだって思って
人は何か行動を起こすとき五感レジスターってのを通るんだ
いわゆる、五感で感じて判断するって訳
例えば、おいしい玄米と挽きたて珈琲の店カボクさんでソテイが
色々話題になってるってのを聞いた。そりゃそうだ。
香川県の三ツ星ヘルシーランチ認定だからおなかいっぱい食べても600kcl ないんだ。女性にはうれしいに決まってる。
でもメニュー見てごま油と塩味の豆腐丼が気になってつい「豆腐丼」なんてオーダーしちゃう。
これが短期記憶。
「うん、やっぱりおいしい」なんて食べていると、隣のお客さんが「ソテイ」ってオーダーした。
運ばれてきて食べてるのを横目で見るわけだ。
「次は絶対あれにしよう」これが長期記憶に収納されるってことだよ。
でもね?次の来店までに時間があくと長期記憶だから忘れちゃうんだ。
次に店に行ったときにママが
「お食事ですか?今日はソテイがおすすめですよ」
この一言で、過去に五感レジスターを通り長期記憶に収納されていた欲求が呼び戻される。
店舗ではこのやり方でいいし、みんな既にやってるはずだよね
じゃあ、ウェブショップだとどうなるんだよ?
そのページを見たかどうかなんて、どっちでもいいんだ。
売りたい商品なら見られるような設計にしてるんだから
それが見られてないなら設計ミスってやつさ だろ?(笑)
メルマガだよ
多くは書けないけど
わかる人にはわかるはず。
ね(笑)
Posted by kita@リセット at 10:08│Comments(3)
│ウェブコンサルティング 香川
この記事へのコメント
こんばんは。
なるほど~
ブログそのものもメルマガのような機能を持たせることができそうですねえ。
いいヒントをいただきました。
なるほど~
ブログそのものもメルマガのような機能を持たせることができそうですねえ。
いいヒントをいただきました。
Posted by たみ家
at 2009年10月09日 22:23

ブログとメルマガじゃ特性が違いすぎるよ
たみ家さんの読者には確実に効くけどね
不特定多数へのアプローチは、ブログじゃちょっとしんどいなあ
たみ家さんの読者には確実に効くけどね
不特定多数へのアプローチは、ブログじゃちょっとしんどいなあ
Posted by kita@リセット
at 2009年10月13日 10:32

なるほど~
ありがとうございました。
確かに、うち特有の事情かもしれません。
低単価の飲食店もメルマガやってるところってあるんでしょうか?
メルマガも効きやすい業態とそれほどでもない業態ってあるんでしょうね。
ありがとうございました。
確かに、うち特有の事情かもしれません。
低単価の飲食店もメルマガやってるところってあるんでしょうか?
メルマガも効きやすい業態とそれほどでもない業態ってあるんでしょうね。
Posted by たみ家
at 2009年10月13日 18:14

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |