2010年03月26日
事業ドメイン
自分は、いったい何屋なのか?
これを内外に明確にするってすごく大事なことなんだ
たとえばうちらの世界の話だと
この時代「HPを作っただけで儲かる」なんてありえないよね
こんなもの誰だって知ってる
うちら作る側はオーダーが来たからって
「はいはい」なんて簡単に受けちゃいけない
オーダー内容をしっかり受け止めなきゃだめだよね
たとえば「うちはウェブデザインだけですから」
「うちはデザイン弱いけど外注持ってますから、最後まできっちりやれます」
「SEOやPPCのチューニングなら絶対に自信があるけどデザインやシステムはできない」
なんてってはっきり言っちゃうこと。
オーダー側は、これを明確に聞き出すこと
これが大切だよね
誰だってできないなんて言いたくないし
ビジネスチャンスを逃しちゃうからね
うん 事業ドメインを明確にしなきゃだめだってことなんだ。
何屋かよくわからなくなるもんね
たとえばラーメンもカレーも定食もスイーツもうまいって自称うどん店(笑)
立地次第だけど、そんな店が流行るほど讃岐はあまくない
だよね
ぼく?システムのことほとんどわからない
動いてくれりゃいいからね(笑)
これを内外に明確にするってすごく大事なことなんだ
たとえばうちらの世界の話だと
この時代「HPを作っただけで儲かる」なんてありえないよね
こんなもの誰だって知ってる
うちら作る側はオーダーが来たからって
「はいはい」なんて簡単に受けちゃいけない
オーダー内容をしっかり受け止めなきゃだめだよね
たとえば「うちはウェブデザインだけですから」
「うちはデザイン弱いけど外注持ってますから、最後まできっちりやれます」
「SEOやPPCのチューニングなら絶対に自信があるけどデザインやシステムはできない」
なんてってはっきり言っちゃうこと。
オーダー側は、これを明確に聞き出すこと
これが大切だよね
誰だってできないなんて言いたくないし
ビジネスチャンスを逃しちゃうからね
うん 事業ドメインを明確にしなきゃだめだってことなんだ。
何屋かよくわからなくなるもんね
たとえばラーメンもカレーも定食もスイーツもうまいって自称うどん店(笑)
立地次第だけど、そんな店が流行るほど讃岐はあまくない
だよね
ぼく?システムのことほとんどわからない
動いてくれりゃいいからね(笑)
Posted by kita@リセット at 10:25│Comments(0)
│思うこと
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。