2008年09月16日
WEB制作会社に未来?ないない

個人のデザイン事務所を設立したのが
今からざっと18年前
そんで6年前に今の社長に呼ばれてここにいる訳だが
決して売れなかった訳ではなく、
その頃広告及び商業デザインに未来を感じなかった。
例えば新聞広告。コンセプト立てて、ラフ起こして
修正修正・・・広告会社の営業マンに
「お前ただのトラフィックかよ」って怒鳴り散らすこともしばしば
それでも納品しなきゃ飯くえないから、結局いやいや作るって訳だ はは
それで当日新聞に掲載されて
何秒見られるのか?効果はあるのか?って考え出した。
急に馬鹿らしくなってね はは
それと同じ現象じゃないけどね
正直web製作会社なんてやばいよねえ
そもそもコピー産業だし、サイトなんて小学生でも作る時代だよ。
ましてやブログでいいぢゃんってことだ
ムーバブルタイプにカートつけりゃ、ほら?
立派なECサイトの出来上がり
ビジネスサイトはコンバージョンありきだから
これでいくらスポンサーが稼ぐことができるかが勝負なんじゃね?
使い勝手やデザインの良し悪しは当然だけど
売れなきゃ全く意味がないってことだよ
そのためにはガラス張りのデータを共有し
常にメンテナンスし、新しい仕組みを提案し続けなきゃだめなんだ
これはシステムじゃないからね 念のため
「何故売れない」かよりも「何故買わない」かを理解する
この障壁を乗り越えないと確実に売れない
だからこそ自社の強みを持てって言い続けてきたんだ
うちの強み?
創業当初からやってきた確実に売上げをあげるノウハウと覚悟だよ
制作会社なんて地元にだって掃いて捨てるほどあるからね
こればっかりは経験と数字の裏打ちがないと絶対に無理なんだ。
ま スポンサーのやる気っていう協力がないと不可能だけどね
このご時世だから楽天支援だってやるよ。
Posted by kita@リセット at 11:26│Comments(4)
│思うこと
この記事へのコメント
2~3ヶ月前にも別ブログで、同じ事をかいていませんでしたか??
Posted by ペンペン
at 2008年09月17日 20:59

あれ?ここ私のブログですよ?(笑)
今ないから書いたんですが、
自由に書いちゃだめなんですか? はは
今ないから書いたんですが、
自由に書いちゃだめなんですか? はは
Posted by kita@リセット
at 2008年09月17日 21:41

自由に書いてください。
只、WEB関連の仕事をしてる自分には???って気になっただけですから・・・。
只、WEB関連の仕事をしてる自分には???って気になっただけですから・・・。
Posted by ペンペン
at 2008年09月17日 23:08

実は私もWEB関連の仕事をしてるんですよ(笑)
Posted by kita@リセット at 2008年09月18日 00:01
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。